おすすめの事前準備
コロナ陽性から復活しました。
肺炎は無く、かなり軽症の方だったようですがそれでも40度の熱がガーンときたり、喉がめっちゃ痛かったり、キツかったです。
今はとても元気!
これより少しでもひどかったら..肺炎に発展していたら..と考えるだけで恐ろしいです。
「自衛」は勿論ですが、もう誰がどこでかかってしまうか分からない状況となってる今、
病院や保健所も手一杯なことも痛感しました。
もし自分(または同居人)がかかって自宅療養になったら...という想定をして事前準備はしておいたほうが良いと思います。
経験をもとにおすすめの事前準備をここに記しておきます。
お役立ち情報としてお読みください。
(あくまで経験に基づいた"オススメ"です。)
オススメの事前準備_______
■(自分の県の)相談窓口の電話番号を控えておく。
■PCR検査を症状有りでも受けさせてくれる
病院の連絡先を調べておく。
・PCR検査はどこでもやれるわけでなはない。
・症状有りで診察してくれるところは限られてます。
・PCR検査で陽性の場合病院から保健所へ情報が行きます。保健所から電話がかかってくるのでその指示(ホテル療養か入院か自宅療養か)に従ってください。と言われる。
■病院からのPCR検査結果連絡→待つのみ。
■保健所からの連絡→待つのみ。
なのでメチャ不安になりますが必ず連絡来ます。検査結果連絡もその後の保健所からの連絡も1日、2日遅れるような状況です。
‼️‼️‼️ 重要 ‼️‼️‼️
待ってる間、呼吸が苦しかったり症状が悪化したら我慢せずに自己判断で救急車を呼んでください。
入院できずとも救急車の酸素吸入などの処置で楽になったりします。
なんのこれしき...とか、これくらいで呼んでいいのかな...とかよぎると思うけど、苦しかったら119かけてください。
■同居人がいる場合→誰が罹った時にどう隔離するかの想定。(パターン考えておく。)
■ネットスーパー把握しておく。
■自宅療養になった時、物資を届けてくれるご近所さん。(ネットスーパーには無いものや、欠品してるものが結構ある。)
■ロキソニン、バファリン、イブなど市販の解熱鎮痛剤を用意しておく。
(処方してもらいましたが5日分だったので
+市販薬一箱で事足りました。)
■アルコール消毒
スプレータイプ/拭くタイプ/空間タイプ
■スポーツ飲料
■冷たくできる枕など×3(すぐ溶ける)
■体温計(古かったら替えましょう。同居人がいれば人数分。)
■加湿器(私は喉が痛んだため必要でした。)
■のど飴(龍角散オススメ)
■パルスオキシメーター(指にぴって挟んで、酸素濃度を測る。これは後に保健所から送られてきましたが何せてんてこ舞いですから遅れて届く可能性大。持ってたら吉。)
■使い捨て手袋(推しです。)
■不織布マスク(一人暮らしなら別に..と思うかもしれませんが、私は治った後、部屋の至るところが気になる..という心境になりました。息苦しくなければ起きてる時はしてたほうが良いかと。)
■雑巾(床、壁、気になる..とかなった時にすぐアルコール消毒出来る様に。)
■タオル(何かと便利です。)
ホテル療養になった際、タオルの貸し出しは出来ないので、「あとはタオルと下着入れるだけ⭐︎」というような状態でまとめておくのはすごくいいと思いますが、今はほとんどの方が自宅療養です。
__________
オススメ事前準備情報は以上です。
少しでもお役に立てば幸いです。
*
発症の2日前が一番人に感染しやすいそうです。
発症してからは感染する力は下がる一方。
療養完了してからも、PCR検査は死んだコロナウイルスにも反応してしまうため陽性と出るが発症から10日で症状が出てなければコロナウイルスは死滅。
私はこれを療養のしおりで知り、頭の中でへぇボタン沢山鳴らしました。
自覚ない時に人に感染させてしまうリスクが一番高いって怖い病気ですね。。
けど、空気感染ではないので要点押さえてちゃんと気をつければきっと大丈夫。
飛沫だろうと空気だろうと
普段の生活で気をつけることはやはり
マスク、手洗い・うがい、アルコール消毒、距離、換気など最初から言われてきてることです。
電車に乗る時、人との距離感を調節できない時間帯もありますよね。。
そのなかでも、手すりに直で触れないようハンカチを持っておく、とか、不織布マスクにする。とか、携帯用アルコール消毒をこまめに...など、気にかけていれば出来ることはあります。
人によって考え方、捉え方は違います。
派生して、政治、ワクチン、フェス、オリンピック、ご近所、電車、会社、仕事、、、、
人によって考え方が違う。
テレビやネット、snsを見ていても『信じるか信じないは..あなた次第....』といった具合で
ものすごい種類の情報が溢れてます。
今研究真っ只中の新しいウイルスの話ですからね。
このブログでご紹介した情報も、時が経ったら間違ってるということになるかもしれない。
思想が摩擦になり、論争になり、差別、分断...みたいな事が色んなところで起こってしまってます。
それが一番嫌ですね。
いっちばん嫌です。
コロナウイルスが早く終息しますように。
これ以上余計な差別や分断が増えませんように。
心、大事です。
好きな音楽聴いてください。
おいしいもの食べてください。
電話したり、絵を見たり、本読んだり、散歩したりしてください。
「自衛」は身体だけではありません。
心もです。
心が大ピンチなら優先順位変わると思います。空気感染じゃないですから、ポイント押さえてちゃんと気をつければ大丈夫です。
何が必要なのかは自分が分かるはずです。
とにかく生き抜きましょう。
それで笑顔で再会!
握手!ハグ!
...ひゃー、最高だな〜。
その時には泣いちゃうかもなぁ。
正しく警戒して、楽しく過ごしましょ〜!
心も身体も元気でいてください。
0コメント